安全性分析

固定長期適合率(Fixed Assets Ratio):固定資産/純資産+固定負債

2023年8月4日

固定長期適合率とは

  1. 固定長期適合率とは、固定資産が純資産と固定負債で賄われているかを示した指標。
  2. 英語ではFixed Assets Ratioと表記。
  3. 固定長期適合率の算式は次のとおり。

固定長期適合率

 

固定長期適合率の意味

固定比率のおさらい

建物や機械設備といった固定資産に対する設備投資は金額的に多額にのぼるうえ、長いものだと何十年単位で長期的に資金が拘束されます。したがって設備投資を行う場合には返済義務のない自己資本の範囲内で行っておくのが教科書的な説明では理想とされています。

それを指標化したのが固定比率です。

固定比率

設備資金の銀行融資でカバーすれば問題ない

しかし、固定比率の解説ページでも解説したとおり、自己資本の範囲内だけで設備投資を行っている会社はほぼ存在しておらず、優良な上場企業ですら固定比率が200%を超えるのがざらです。そしてその場合でも財務的に健全です。

なぜ自己資本を超える巨額な設備投資を行っても財務的に健全なのかといいますと、自己資本を超える部分は設備資金として銀行融資でカバーすればよいからです。

固定比率

例えば固定比率で判断すると上のようなちょっと危なっかしく思える貸借対照表であっても

固定長期適合率

固定長期長期適合率で考えてみると財務的になんら問題がないように思いませんか?

これが固定長期適合率です。

固定長期適合率

サンプル問題

それでは実際に固定長期適合率を計算してみましょう。

答え合わせ

2100/(1000+1230)*100=94.17%

ちなみに固定比率だと170%(2100/1230*100=170.73%)となってしまいかなりびっくりですが、固定長期適合率で判定すると100%以内に収まっており何ら問題ないことが分かります。

-安全性分析
-