中の人

都内在住で都心の税理士法人に勤務している税理士。独立するまでは氏名非公開。

損益計算書Profit and loss statement

費用について具体例からみっちり解説!(図解豊富)

費用とは、事業活動を継続し、収益を獲得するために必要な事業コスト(事業経費)です。費用は売上高などの収益のマイナス要因として損益計算書に記載されています。 費用は会計学的には収益のマイナス要因であると ...

損益計算書Profit and loss statement

経常利益について具体例からみっちり解説!(図解豊富)

損益計算書を見ればその会社の経営成績を知ることができますが、損益計算書のうち、その会社の正常な収益力を示している利益が経常利益です。 経常利益はOrdinary Incomeと英語表記されます。 簡略 ...

損益計算書Profit and loss statement

減価償却費についてみっちり解説!【簿記会計の勘定科目】

減価償却費とは 減価償却費とは、減価償却資産の取得価額=投資額を、一定の減価償却の方法によりその耐用年数にわたって費用配分した際の、当期の損益計算書に計上された費用の勘定です。 減価償却費とキャッシュ ...

貸借対照表Balance sheet

引当金についてみっちり解説!【簿記会計の勘定科目】

引当金とは 引当金とは、翌事業年度以降に発生すると見込まれる費用又は損失のうち、当期の負担に属すると認められる金額を当期の費用又は損失として計上した際の貸方勘定です。 (借方)〇〇費 ×× (貸方)引 ...

貸借対照表Balance sheet

前受収益についてみっちり解説!【簿記会計の勘定科目】

前受収益とは 貸借対照表の流動負債の区分には買掛金、短期借入金、社債、リース債務などが表示されます。それ以外に前受け、預かり、仮受けというような意味合いのものだけでも前受金、前受収益、預り金、仮受金、 ...

貸借対照表Balance sheet

未収収益についてみっちり解説!【簿記会計の勘定科目】

未収収益とは 貸借対照表の流動資産の区分に表示される未回収の債権を意味してそうな勘定科目には売掛金や未収入金、未収収益があります。しかし未収収益は、未収という名称が付されているものの、売掛金や未収入金 ...

貸借対照表Balance sheet

減価償却資産 について具体例からみっちり解説!(図解豊富)

減価償却資産とは 減価償却資産とは、減価償却という費用配分の方法により費用化される資産のことをいいます。 具体的には、設備投資の結果取得した有形固定資産と外部から購入した法的な権利である無形固定資産で ...

貸借対照表Balance sheet

現金についてみっちり解説!【簿記会計の勘定科目】

現金とは 現金とは、会社が保有する支払手段となりうる手持ち現金や小口現金などをいいます。現金なので当然キャッシュフロー計算書の資金の範囲に該当します。 簿記や決算書の勘定科目における現金の範囲 現金と ...

企業会計原則JP-GAAP

発生主義の原則は企業会計原則流の発生主義会計である。

現行制度会計において損益計算は期間損益計算が、費用及び収益の認識のタイミングについては発生主義会計が採用されていますが、それを踏まえた上で企業会計の最高規範である企業会計原則においてそれがどのように規 ...

会計の分類について論理的矛盾なく具体例で解説してみた!

会計は報告対象等により様々な種類がある 「会計」といった場合、ほとんど全ての人が財務会計か企業会計を頭に思い浮かべると思います。 しかし会計とは、ある経済主体の経済活動を通じて変動する貨幣資本の変動過 ...