減価償却資産とは、減価償却という費用配分の方法により費用化される資産のことをいいます。 減価償却資産の貸借対照表での表示場所 それでは減価償却資産について貸借対照表における表示場所からしてみましょう。 このように貸借対照表上、資産は流動資産と固定資産に区分しますが そのうち固定資産についてはさらに有形固定資産、無形固定資産、投資その他の資産の3つに区分します。このうちの、有形固定資産、無形固定資産のうち期間の経過に応じて価値が減価しないもの以外が減価償却資産となります。 それぞれ具体例を例示すると次の通り ...