資産とは、個人、会社などが所有する現預金、債権、在庫商品、固定資産などです。 資産は売却して換金できる価値があるだけでなく、例えば自動車のように利用する価値があるものもあります。事業活動や投資活動に投下された資産は将来の収益増加をもたらし、将来のキャッシュフローを生み出します。つまり会社であれ個人であれ、資産とは経済的価値がある、所有していて嬉しいものです。 資産は貸借対照表において流動資産と固定資産に区分して表示されます。 そのうち流動資産とは、名前のとおり流動性が高い資産ですが、具体的には決算日から1 ...