売上高とは、収益のうちその会社の本業の営業活動から獲得したものをいいます。 売上高は損益計算書の先頭行に記載されていることからトップライン(Top line)とも呼ばれます。複数の本業を営んでいる場合には売上高を事業別に区分して表示するのが明瞭性の原則の要請にもかなうため好ましいと言えます。 売上高は財務諸表における最も重要な指標の一つです。 本業とは定款に記載されている会社の目的 本業とは社会通念上、形式的には会社の定款に目的として記載されている事業がそれに該当します。 しかし、定款に目的として記載され ...