収益性分析効率性分析安全性分析CVP分析

売上債権回転率とは

売上債権回転率とは売上高と売上債権の比率です。効率性分析の指標です。

売上債権回転率


売上高 売上債権回転率
売上債権

売上債権回転率に関する詳しい解説



売上債権回転率の意味

売上債権回転率は売上高を売上債権で割って求めます。

算式は総資産回転率棚卸資産回転率有形固定資産回転率と構造的に全く同じです。売上高を資産で割ることで売上高がその資産の何倍になっているかによってその資産の利用度を分析します。ちなみに総資産回転率の算式は次のとおりです。

総資産回転率

そして総資産回転率がそうであるように売上債権回転率も回転率となってますが意味としては倍率を示します。

なお総資産回転率がだいたい1倍ないし2倍であるのに対し売上債権回転率は10倍くらいになるのが普通です。


売上債権回転率は多ければ多いほど良い

売上債権回転率は売上高が売上債権の何倍になっているかをみる指標です。総資産回転率と同じで多ければ多いほど資本効率が良いことを意味します。

現金商売の業種は売上債権回転率を計算しても意味がない

売上債権回転率は業種によっても大きくことなりますが通常10倍ほどとなるのが普通です。

そして小売業や飲食業など現金商売の業種は売上債権がほとんど発生しないため売上債権回転率が40倍とか50倍とかかなり高くなるのが普通です。

そしてそういった業種に関しては売上債権回転率を計算して同業他社と比較しても意味がないです。売上高に占める対企業向けの売上高の比率が多ければ売上債権が発生するため売上債権回転率が低くなるという程度の意味しかないためです。


売上債権回転率の具体例

売上高3,000万円、売掛金200万円、受取手形100万円の会社の売上債権回転率は10回です。

3,000万円÷300万円=10





Copyright (C) 2008 FS READING All rights reserved.
会計学を学ぼう!キャッシュフロー連結決算
FS READING税効果会計複式簿記決算書テンプレート
資産負債純資産収益費用貸借対照表損益計算書
会社設立税理士試験